Windows 7のデータ消去・処分方法

Windows 7搭載パソコンは2009年に発表したOSで、2013年一部販売終了、2020年1月14日までMicrosoftのサポートが対応しています。
メーカーから販売されたパソコンについては、資源有効利用促進法に基づいて、PCリサイクル料金が上乗せされて販売されていますので、メーカーに無料で回収してもらえます。
ただし、種類や方法、一緒に処分したいものによっては有料だったり、処分できない場合もありますので、Windows 7のデータ消去と併せて解説します。
Windows 7は主に3つの種類がありますがデータ消去やデータ移行、処分方法に違いはありません。
※Windows 7のエディション
Windows 7 Home Premium/ Windows 7 Professional/Windows 7 Ultimate
Windows 7の処分方法比較
比較表 |
対応機種 | 料金 | データ消去 | 完了までの目安 |
回収(各メーカー) | 各メーカー機種のみ。 | 有料or無料 | ユーザーによる消去を推奨 | 2週間程度 |
パソコン買取専門.com | メーカー・年式不問・CRT除く | 無料 | 消去する | 即日 |
自治体 | ノートパソコンなど小さいPC | 無料 | ユーザーによる消去を推奨 | 即日 |
ショップ買取・下取 | 正常品か新しいもの | 買取り金額がもらえる | 消去する | 2週間程度(配送) |
●メーカーに回収してもらう
Windows 7搭載パソコンはメーカーで無料または有料で回収してもらうことができます。
無料で処分できる条件
無料で処分できる条件は以下の3つを満たす場合です。
- パソコン本体やディスプレイにPCリサイクルマークが貼ってある
- 個人利用(法人は原則有料)
- 購入時より大きく状態が変更されていない(バラバラ・中身のパーツが違う)
PCリサイクルマークはパソコンまたは液晶ディスプレイに側面にあるネームタグ(銘板)に記載しています。
一部の液晶モニターはPCリサイクルマークが添付されておらず、メーカーに問い合わせることでシールがもらえます。
条件に満たない場合は、有料(3,000円~5,000円)でパソコンを処分することができます。
メーカー回収のデメリット注意事項
- 他社メーカー製のパソコンは処分できない。(たとえば、SONYはSONY製品のみ)
- モニターと本体を処分したい場合は別々に申し込みが必要 (台数分の申し込み)。
- 申し込みから回収まで10日~2週間程度かかります。
●パソコン買取専門.comに回収してもらう
Windows7搭載PCは高価買取しております。
当サイト「パソコン買取専門.com」では、Windows 7搭載のパソコンを高価買取しているので無料で処分できます。
- PCリサイクルマークの有・無問わず無料処分
- 全メーカーのすべての機種(ブラウン管除く)
- デスクトップパソコン・ノートPC・液晶ディスプレイの故障・不良問わず
連絡不要、着払い宅急便で送るだけの簡単手続きです。
もちろん、パソコン内にある個人情報データも無料で完全消去致します。
受付窓口:パソコン買取専門.com
URL:https://www.pc-kaitorisenmon.com
パソコンの受け取り:24時間365日
受付時間:10:00~19:00 (日・祝祭日休み、土曜日は隔週営業)
●Windows 7のデータ移行方法
使用済みパソコン(Windows 7)から新しいパソコン(Windows 8)に「Windows 転送ツール」を使ってデータを移行することができます。
また、Windows7同士のデータ移行も可能です。
Windows 転送ツール
・Windows 8の場合 富士通- 新しく購入したWindows 8.1/8のパソコンに移行する方法を教えてください。
引越しソフト
Amazonや家電量販店でパソコン引越しソフトが購入できます。
Windows 転送ツールと同じようにあるパソコンから別のパソコンにデータを移すためのソフトとなります。
価格は2,500円~5,000円前後になりますが、メーカーや機能によって金額が異なります。
・ファイナルパソコン引越し
http://www.finaldata.jp/hikkoshi/
・おまかせ引越Pro
http://www.sourcenext.com/product/pc/sys/pc_sys_000865/
●Windows 7のデータ消去
「ごみ箱にデータを捨てる」、「パソコンを工場出荷状態(初期化)に戻す」、「ハードディスクをフォーマット・初期化」では、データは消えません。
データ消去とは特殊な操作でデータを完全抹消することを言います。
ほぼ全てのメーカー製のパソコンにデータ消去ツールが標準で付属しています。
使用方法もホームページのFAQか各機種の説明書に載っていますので、使いやすいのではないでしょうか。
ソフトウェアとしても信頼性があります。
・富士通
ハードディスクのデータを完全に消去することはできますか。
・NEC
パソコンの廃棄・譲渡時にハードディスクのデータを消去する方法
・データ消去のより詳しい情報
パソコンの廃棄・譲渡時にハードディスクのデータを消去する方法
市販されているデータ消去ソフト
主な市販されているソフトウェアでWindows 7対応は以下の通りです。
- DiskRefresher3 アイ・オー・データ機器
- ターミネータ10plus データ完全抹消 AOSテクノロジーズ(お勧め!)
- 完全ハードディスク抹消 14 ジャングル(お勧めできない。)
- 完璧・HDD消去2 Windows8対応版 フロントライン
Windows7搭載PCは高価買取しております。
当サイト「パソコン買取専門.com」では、Windows 7搭載のパソコンを高価買取しているので無料で処分できます。
受付窓口:パソコン買取専門.com
URL:https://www.pc-kaitorisenmon.com
パソコンの受け取り:24時間365日
受付時間:10:00~19:00 (日・祝祭日休み、土曜日は隔週営業)